
お知らせ
アメリカワインの歴史


ブティック・ワイナリー
ブティック・ワイナリーとは、1970年代のカリフォルニア州で使われるようになった言葉で、少量高品質のワイン造りを目指しているワイナリーのことです。ブティックという言葉はフランスの「小さな店」を意味するブティックに由来します。 それまでのアメリカワインは大量生産のワインが一般的でしたが、1970...
READ MORE
パリスの審判(ワイン版)
1976年、全世界のワイン関係者を震撼させる事件が起きました。 まったく無名のカリフォルニアワインが、バタール・モンラッシェ、ムートン、オー・ブリオンといった当時の最高品質と思われていたフランスワインを打ち破ったのです。 この事件(パリスの審判)は、アメリカ建国200周年を記念して英国人・ステ...
READ MORE
禁酒法・デイヴィス校
1920年から1933年までの禁酒法の施行により、発展のさなかだったアメリカのワイン産業は壊滅的な打撃を受けました。アメリカ全土で数千軒と存在した醸造所には長い歴史を持つものも多数ありましたが、それらの大半は廃業を余儀なくされ、また全国各地のバーが閉店しました。そういった背景もあり、ヨーロッパ...
READ MORE
アメリカワインの始まり
今でこそ世界的に有名なプレミアムワインの産地として高品質なワインが多く造られているナパヴァレーですが、勿論最初から高品質なワインが造られていたわけではありません。 ヨーロッパからの植民者によってヴィニフェラ系のぶどうが持ち込まれるまで、アメリカ東部に自生していたぶどうは、ヴィティス・ラブラスカ...
READ MORE